三脚の安全な使い方

    開く角度を確認して身体を三脚に当てて安定させるのがポイント!

    ご使用前には、必ず取扱説明書・使用前点検表をお読みください。

    カタログ・取扱説明書

    使用前のポイント

    使用前のポイント

    開き止めチェーンを確認

    開き止めチェーンを張った状態で、前支柱と後支柱の角度を約75度にして、調整金具を調整脚の一番上の穴で固定する(平坦な場所の場合)

    使用するときのポイント

    使用するときのポイント

    作業するとき

    天板を含め、上から4段目(180cmタイプ以下は3段目)以下の踏ざんに乗る
    天板や踏ざんに身体を当て、安定させる

    まちがった使い方あるある

    まちがった使い方あるある

    まちがった使い方をすると、転倒や転落の危険性があります。

    天板に乗る
    天板にまたがる
    天板に座る
    身体が安定を得られないような荷物を持って、昇り降りする
    三脚を背にして昇り降りする
    三脚から身を乗り出す
    木の枝や物を無理に押したり引いたりする

    お使いの製品に合わせて

    便利なオプション

    三脚脚立用閉じ止め金具

    バランスを崩したとき、三脚が閉じてしまうのを防ぎます。

    製品情報へ

    三脚脚立用後付踏ざん

    長時間作業での足裏への負担を軽減します。

    製品情報へ