ALINCOコーポレートサイト トップ

プライバシーポリシー

  • TOP
  • プライバシーポリシー

お客様の個人情報保護について

当社グループは、お客様、お取引先様、株主様、採用応募者様、ウェブサイト訪問者様のプライバシーを尊重し、提供いただいた個人情報を大切に保護することを重要な責務と考えています。個人情報保護に関する法令を厳に遵守し、以下のように個人情報を取り扱います。

個人情報の利用目的

当社グループは、ご提供いただいた個人情報を、以下の利用目的の範囲内でのみ利用し、ご本人様の同意がある場合又は法令で定められている場合を除き、他の目的で利用しません。

お客様・お取引先様の個人情報

  • 製品・サービスのご提供、決済その他お取引に関する業務
  • サプライヤー・パートナー様からの製品・サービスの受領、決済に関する業務
  • 製品・サービスに関する情報(アフターサービス、新情報、更新情報、イベント等)のご案内及びご連絡
  • 製品・サービス内容の改良、改善又は新規開発
  • アンケート調査の実施、分析
  • 当社グループが受託した業務の実施

株主様の個人情報

  • 株主様の権利行使及び当社義務の履行
  • 株主様へのサービスのご提供
  • 広報・IR活動の推進、改善に必要な調査、分析

採用応募者様の個人情報

  • 採用応募者への情報提供及び採用活動に関する業務

個人情報全般について

  • お問い合わせ又はご相談への対応
  • 当社施設への入退管理
  • ウェブサイトの利用状況の把握・分析等、ウェブサイトの管理・運営に関する業務
  • 法令上の義務や要請への対応
  • その他特に当社が予め明示する目的

第三者への提供

当社グループは、以下の場合を除き、ご提供いただいた個人情報をご本人様の同意なく第三者に開示又は提供しません。

  • 上記利用目的の達成に必要な範囲内で、当社グループ内の適切な会社・部門へ開示し、共同利用する場合
    この場合の個人情報管理責任者はアルインコ株式会社とします
  • 上記利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の管理業務委託先へ開示する場合
    この場合、当社グループは、委託先としての適格性を十分に審査し、委託先の守秘義務の履行について適切な監督を行います
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
  • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該グループの事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令により認められている場合

安全管理措置

当社グループは、ご提供いただいた個人情報について、不正アクセス、改ざん、漏えい、紛失等の防止等のため、以下の安全管理措置を講じています。

  • 個人情報保護に関する社内規程に基づき管理責任者を任命し、個人情報の安全な管理に関する役職員の責任と権限を明確にしています。また規程の順守状況について定期的な内部監査を実施しています
  • 全ての役職員に対して定期的な研修受講を義務付けています
  • 権限を有しない者による情報の閲覧を禁止しています
  • 情報記録フォルダへのアクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う情報の範囲を限定するとともに、アクセス証跡を記録しています
  • 個人情報が記録されている情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています

個人情報の消去・破棄

当社グループは、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われた時は、個人情報を適切な方法により消去又は破棄します。

個人情報の開示、訂正、利用停止等の請求

ご本人様又はその代理人様(法定代理人様又は委任に基づく代理人様)から、当社グループが保有する個人情報の開示、訂正、利用停止等の請求があった場合は、法令に従い適切に対応します。
ご請求は、次の手続きにより行ってください。これ以外の方法によるご請求については、応じかねますのでご了承下さい。
なお、ご提出いただいた書面については、返却いたしかねますのでご了承下さい。

当社所定の請求用紙を印刷し、必要事項をご記入下さい。

請求用紙

記入済み請求用紙・下記記載の本人確認書類・手数料相当額の定額小為替証書を同封いただき、下記宛て簡易書留郵便にてご郵送下さい。

宛先

〒541-0043 大阪市中央区高麗橋4-4-9淀屋橋ダイビル11F
アルインコ株式会社 個人情報相談窓口(法務部)

本人確認書類

(a) ご本人様が請求される場合、次のうちいずれか

  • 運転免許証(有効期間内、表面及び裏面の両方)の写し
  • パスポート(有効期間内、顔写真の頁と現住所記載の頁)の写し
  • 在留カード(有効期間内、表面及び裏面の両方)の写し
  • 顔写真なしの次の証明書の中から2点(現住所記載の住民票(原本)、健康保険の被保険者証の写し、年金手帳の写し)

(b) 法定代理人様が請求される場合、次の全ての書類

  • 法定代理人の資格を証明する書類(戸籍謄本等)
  • 代理人様の本人確認書類(上記(a)に記載のもの)

(c) 委任による代理人様が請求される場合、次の全ての書類

  • 委任状
  • ご本人様の印鑑証明書(発行日から3か月以内のもの)
  • ご本人様の本人確認書類(上記(a)に記載のもの)
  • 代理人様の本人確認書類(上記(a)に記載のもの)

手数料

1件あたり1,000円
定額小為替証書は郵便局で発行しています。ご購入の際には額面金額とは別に、郵便局指定の手数料がかかります。手数料は請求者様にてご負担ください。
定額小為替証書の指定受取人欄には何も記入しないでください。また、残存有効期限が3か月以上のものを送付してください。

迅速に対応するよう努めますが、受付後ご連絡を差し上げるまで1か月程度の時間をいただくことがあります。
また、開示できかねる場合など、ご要望に沿えない場合もございます。

本ポリシーの改定

当社グループは、法令の改正その他必要に応じ、本ポリシーの内容を見直し改定します。

個人情報相談窓口

個人情報の開示、訂正、利用停止等の請求以外の、個人情報の取り扱いに関するご相談は、個人情報をご提供いただいた当社の事業部のお問い合わせ窓口、当社グループ会社の代表窓口又はその他のお問い合わせ窓口へご連絡ください。

本ポリシー内の「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律にいう「個人情報」指します。

本ポリシー内の「当社グループ」とは、こちらに記載の国内会社をいいます。